いわし茶屋

新学期が始まり二週間ほど。そろそろ休みボケが抜けてきました。現実を受け止められるようになってきたので、もう少し夏休みを振り返ってみます。

 

夏休みに行った旅行は3回。淡路島、東京、熊本。今回は熊本のことを。

かぁかの実家では、いつもお義母さんがご馳走を作って、僕が大好きな芋焼酎を並べて待っていてくれます。そのご馳走の量はハンパなく多く、せっかく作ってくれたのだから全部食べようと毎回思うのですが…今だに完食できたことはありません。今回こそは!と思っていたら、珍しく外食。もちろん、せっかく連れて行ってくれるのだから、出てきた料理を完食する気持ちは同じです。

 

お義母さんの作ってくれる量に比べたら、店で出てくる量なんか余裕。かかってこいや!

f:id:Mickeytaka:20170917072736j:image

f:id:Mickeytaka:20170917072819j:image

f:id:Mickeytaka:20170917072856j:image

f:id:Mickeytaka:20170917072925j:image

f:id:Mickeytaka:20170917073013j:image

鰯、鰯、えび、鰯、鰯。

 

「…イワシは尿酸値が高いときや、すでに痛風になってしまっているときには、食べる量を気にした方がいい魚のひとつです。

 日本痛風核酸代謝学会の出す高尿酸血症痛風の治療ガイドラインで推奨される1日のプリン体の摂取目安は400mgになります。そのため、痛風のときの食生活では、プリン体の摂取量は、この400mgを超えないように気をつける必要があります。

 例えばマイワシだと、100g当たりのプリン体量は200mgくらいと、プリン体を多く含む食品であり、さらに干物になると100g当たりのプリン体は、300mgを少し上回るくらいとなりますので、かなりプリン体が多い食品になってしまいます。」

やねんて。

 今回は量ではなく、質。

 

次は、ガッツと同じものを食べようと思います。

f:id:Mickeytaka:20170917074332j:image